抹茶ブーム到来!おすすめのお店トップ10(外国人観光客にも人気)

抹茶ブーム到来!おすすめのお店トップ10(外国人観光客にも人気)

抹茶ブーム到来!おすすめのお店トップ10(外国人観光客にも人気)

世界的な健康志向や和文化ブームを背景に、日本の抹茶は今や「スーパーフード」として世界中で注目を集めています。抹茶ラテや抹茶スイーツはもちろん、茶道体験や抹茶を使った創作料理まで、その魅力は幅広く進化中です。ここでは、日本全国の抹茶ファンにおすすめしたいお店や体験スポットTOP10をご紹介します。旅行中に立ち寄れば、味わいだけでなく日本文化の奥深さも体感できます。


1. 辻利(Tsujiri) – 京都

創業1860年の老舗。抹茶パフェや抹茶ソフト、濃厚抹茶ラテが人気。京都駅や祇園本店で味わえます。

2. 茶寮都路里(Saryo Tsujiri) – 京都祇園

抹茶スイーツの王道。パフェやあんみつにたっぷりの抹茶を使用し、外国人観光客からも大人気。

3. 中村藤吉本店(Nakamura Tokichi) – 宇治

本場・宇治に本店を構える老舗茶舗。抹茶ゼリーや抹茶そばも楽しめます。併設カフェからの景色も魅力。

4. 一保堂茶舗(Ippodo Tea) – 京都

格式ある日本茶専門店。抹茶を一から点てる体験や、茶葉の購入も可能。

5. 浜佐園(Hamasazen) – 静岡

静岡抹茶を使った和菓子や冷茶体験ができる地域密着型スポット。観光ついでに立ち寄りやすい。

6. ナナズグリーンティー(nana’s green tea) – 全国

現代風にアレンジした抹茶スイーツカフェチェーン。全国展開でアクセスしやすく、抹茶ラテの種類が豊富。

7. 一〇八抹茶茶廊(108 Matcha Saro) – 北海道・東京など

抹茶たい焼きや抹茶どら焼きなど、スイーツ系の抹茶メニューが豊富。テイクアウトにも便利。

8. 茶道体験 和香(WAKO) – 東京

外国人観光客に人気の茶道体験教室。英語での説明も可能で、抹茶の点て方から礼儀作法まで学べます。

9. 丸久小山園(Marukyu Koyamaen) – 京都

高級抹茶の産地・宇治田原に本拠を置く老舗。カフェで味わえる抹茶スイーツの濃厚さは格別。

10. 江戸茶寮(Edo Saryo) – 渋谷・青山・原宿

東京の人気エリアに3店舗展開する、外国人観光客にも話題の文化体験スポット。江戸茶寮では、江戸時代から続く陶磁器の絵付文化を体験し、その場で自分の作った茶器で抹茶と和菓子を楽しめます。
初心者歓迎:スタッフが筆使いや色選びを丁寧にサポート
短時間で完成:観光やショッピングの合間に体験可能(約90〜120分)
お土産に最適:世界に一つだけの茶器を当日持ち帰り
▼ 公式予約はこちら(※実際のURLに差し替え)


抹茶ブームを楽しむコツ
人気店は午前中または平日の来店がおすすめ
スイーツ店と茶道・文化体験を組み合わせると旅がより充実
江戸茶寮のように「作る+味わう」体験は、SNS映えと満足度が高い

ブログに戻る